こんばんは。singaporefireです。
今日はAirAsiaが一日で7.19%と大きく上昇しました。ワクチン関連のニュースが出始め新型コロナが収束した後への期待が少し高まっているのかもしれません。
3社目はArista Networks, Incというネットワークの会社を取り上げます。
- アリスタ・ネットワークスは2004年に米国のカリフォルニア州で創業されたネットワーク機器メーカー
- 全世界の約50カ国にて、クラウドサービスプロバイダーや大規模インターネット企業向けにイーサネットスイッチや、クラウドネットワークプラットフォーム、エクステンシブル・オペレーティング・システム(EOS)およびネットワークアプリケーションを提供している
恥ずかしながら始めて聞きましたが、日本でもかなり導入実績があるようです。いわゆるクラウド基盤のような大規模環境で使われるネットワーク機器ベンダーです。株価は2017年~2018年に大きく上昇しましたが、それ以降は上下しながら横ばいのような動きをしていますね。
売上、営業利益、FCFは順調に伸びていますね。さすがS&P500は優良企業が多いです。
さてこの企業に投資するかどうかですが、結論としては否です。これだけ業績を伸ばしているということは製品は間違いなく優れたものだと思いますので、売り上げはこれからも順調に伸ばしていくのだろうと思います。
ただこれはIT業界での経験からですが、この手の企業はある程度大きくなり先行きが少し曇ったぐらいの時期に、ほぼ例外なくIBMやHP、Cisco、Dell、Lenovoなどの大手の総合ITベンダーに買収されてしまいます。歴史的にそうして大手ベンダーは自社ネットワーク製品のラインナップを拡大してきました。
あとは2018年以降も業績としては伸びているのに、株価はずっと横ばいなのも気になります。ネットワークは日進月歩の業界ですので、おそらく投資家の方々もトレンドの変化や新たな競合などの登場により、Arista Networksの将来的な成長にやや?が付き始めているのかなと思います。
買収というのが投資においてプラスなのか、マイナスなのかはケースバイケースだとは思うのですが、自分が探している銘柄とは少し違うと感じています。
Rank | Symbol | Security | Founded | 業績 | 事業 | 株価 | 合計 |
1 | VNT | Vontier | 2019 | 4 | 4 | 4 | 12 |
2 | KEYS | Keysight Technologies | 2014 | 3 | 2 | 2 | 7 |
3 | ANET | Arista Networks | 2004 | 3 | 2 | 2 | 7 |
ということで暫定3位としました。今日はここまでになります。ではまた明日。